葛西の暮らし方

Twitterで本ブログの更新を通知しています。

2012年07月22日

ケトン体ダイエット、やっと目標クリア

2-IMG_2622.jpg

ケトン体ダイエット。やっと64Kgを切りました。

続きを読む
posted by Jien at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月20日

今年の夏はうなぎが高いからどぜうにします

IMG_1243.jpg

うなぎが高い昨今。どぜう鍋はいかがですか?

続きを読む
ラベル:どじょう
posted by Jien at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 近場の食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

浦安のカルガモは人見知りしないので、観察するのにうってつけ

IMG_0872.jpg

浦安の高須海浜公園辺りの海辺のカモは人懐こいです。

続きを読む
ラベル:カルガモ
posted by Jien at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 近場の癒しスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

養老渓谷を流れる涼やかな風の中をまた散歩したい

IMG_0902.jpg

ちょっと前ですが、養老渓谷に行きました。

続きを読む
posted by Jien at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 近場の癒しスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

水元公園は、江戸の粋、タナゴ釣りもできる、心静まる癒し空間

IMG_0834.jpg
水元公園は、葛西臨海公園とはまた違った癒しの空気があります。海辺と内陸の違いでしょうか。

葛西臨海公園は、気持ちが高揚する動的な気持ち良さを感じるのですが、こちらは、心が静まる安心感があります。

続きを読む
ラベル:公園
posted by Jien at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 近場の癒しスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

一之江境川親水公園は、けっこう長めのお散歩道です

DSC01494.jpg

一之江境川親水公園です。

こちらの方が、古川親水公園よりかなり距離があります。3kmくらい。
DSC01495.jpg

往復すればちょっとしたトレッキングになります。

新中川まででれば、自転車散歩としても、まずまずの距離。

DSC01502.jpg

暑い中でも、木陰の水辺散歩はお勧めです。

親水公園マップ

posted by Jien at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛西の癒しスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

葛西臨海水族園の脱走ペンギンの名前が決まったそうです

ペンギン2.jpg
出展:葛西臨海水族園公式サイト - 東京ズーネット

あの脱走ペンギンの名前が決まったそうです。

「さざなみ」だって。個体番号No.337からの語呂合わせらしい。

なるほど、納得です。

なお、「さざなみ」君の健康状態は、良好とのことです。良かったですね。



posted by Jien at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛西のニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。