スマートフォン専用ページを表示
葛西の暮らし方
初めて葛西で暮らす方の為に、葛西の生活のノウハウを紹介します。と言いつつ、最近何でも有りです。自転車の話題、ダイエットとか。とにかく楽しんでください。
@maoki27さんをフォロー
Twitterで本ブログの更新を通知しています。
<<
葛西臨海公園
|
TOP
|
とんかつ よしみ
>>
2012年05月06日
ヨーグルトバナナ胡桃トッピング蜂蜜がけ
ヨーグルト バナナ 胡桃と蜂蜜 via
SnapDish
Jienの朝ごはんです。
前は、手軽に栄養補給出来るバナナだけ食べてました。
今は、胃腸の調子も整えるため、ヨーグルトを加えました。
蜂蜜に含まれるオリゴ糖は、ヨーグルトのビフィズス菌の
エサになるそうです。
実際、おいしいし。
胡桃も疲労回復や肥満防止に効果があるとのこと。
細かく砕いてトッピング。
(めんどーなら、くるみは抜いてね)
簡単に出来るし、素早く食べられて胃にももたれないので、
通勤前にお勧め。
お料理時間: 5分
お片づけ : 2分
ラベル:
朝ご飯
SnapDish
【関連する記事】
週末は北海道のタコを肴に、高知の酔鯨を一杯
はなまるレーズンで朝ごはんがバージョンアップした
週に4日もカレーを食べるのはどうかと思う、が食べる
スパイシーなカレーは、玄米にも良く合う。最近のダイエット主力メニューだ
ケトン体ダイエットでステーキOKってことで毎週食べてたけど、飽きたのでローストビ..
漢、石倉三郎の鍋は、シンプルでさっぱりしていてダイエット向き
フライパンは一人者にとって大変便利なアイテムで皿にもなる、かも
posted by Jien at 06:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
一人飯
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
子供の頃から葛西に住んでます。正直最初は西東京に憧れました。でも今は、葛西を愛してます。格好つけなくても暮らしていける、それでいて都心に近くて便利な町、それが葛西です。
検索
最近の記事
(09/06)
土地があれば領土問題が発生する
(08/30)
東西線は地下鉄なのに太陽光発電に取り組んだりしている
(08/23)
外食は怖いですなあ
(08/16)
重要なことは朝一番にこなして、意志力を効率良く使うのであった
(08/09)
こんな暑い日には、江戸っ子は働かないのであった
(08/02)
隅田川花火大会のゲリラ豪雨が通り過ぎた翌朝、隅田川には澄んだ青空が広がっていた
(07/26)
暑いと言うのもいいかげん飽きた。花火大会にでも行こう
(07/19)
暑くて猫もバテる今日この頃、早朝の骨董市は気持ち良かった
(07/12)
あさがお市に行って銭湯に無料で入ろう−葛西新聞
(07/05)
夜の水族園でウミホタルを見てみたりする−葛西新聞
カテゴリ
葛西について
(8)
葛西の食事
(11)
近場の食事
(9)
一人飯
(17)
葛西の癒しスポット
(18)
近場の癒しスポット
(21)
自転車の薦め
(19)
健康
(15)
Jienのつぶやき
(3)
葛西のニュース
(7)
日記
(10)
便利グッズ
(12)
防災グッズ
(4)
トレッキングの薦め
(9)
音楽
(2)
ネコ
(2)
葛西ランキング
(1)
葛西新聞
(15)
MIT
(1)
最近のコメント
日本における親水公園第一号の古川には、紫陽花が咲き乱れていた
by 音無親水公園 (02/03)
日本における親水公園第一号の古川には、紫陽花が咲き乱れていた
by 飯田祐真 (02/03)
日本における親水公園第一号の古川には、紫陽花が咲き乱れていた
by 古川親水公園 (02/03)
葛西駅近くで、一人でも気楽に入れるコスパの高い定食屋さん
by マッシュー (07/21)
土地があれば領土問題が発生する
by Jien (10/26)
過去ログ
2013年09月
(1)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(9)
2013年02月
(6)
2013年01月
(7)
2012年11月
(5)
2012年10月
(19)
2012年09月
(23)
2012年08月
(21)
2012年07月
(22)
2012年06月
(25)
2012年05月
(28)