しかし、この方針を貫くには、食材が揃っていないと、いちいち買い物に走る羽目になる。
そこで、Jienは肉などはいろいろな種類を冷凍保存している。基本週に一回、どかっと買ってきて小分けにしているのだ。
こんな感じ

小分けにするのは、面倒にみえるけど、いちいち買い物に行くより余程効率的だし、大きなパッケージで買えるので、安上がりだ。このように準備しておけば、いきなりタモリ流生姜焼きが食べたくなってもすぐに作れるっていう寸法である。
さて、そんな感じで今日は、冷凍してあった鳥ササミのソテーを作ることにした。
鳥ササミや胸肉は通常、油気がなくパサパサで、正直まずい。しかし、とり胸肉はイミダゾールジペプチドとかいう疲労回復に効果がある物質を多く含んでいて、アスリートも好んで摂取する良質のお肉だ。ダイエットにも効果がある。
というわけで、なんとかおいしく食せないかと考え、タモリ流生姜焼きを応用して作ってみた。
以下がレシピでございます。
1.ササミを解凍したら、包丁等でラップの上からよくたたいてのばす。

2.ササミに小麦粉をよくまぶす。

3.油を使わず、両面を程よく焼く。テフロン加工のフライパンであれば、全然こげつきません。

4.醤油、酒、みりん(なければ砂糖)を適度にまぜて、フライパンに投入。タレが煮詰まってきたらササミにからめる。
5.皿にとって、フライパンのタレをかけたら、出来上がり。
付け合せも無く、殺風景で申し訳ない

何、これ、ウマッ、全然パサパサしてないじゃん、しっとりやわらか、Jien定番のひとつにしよっ。

お料理時間:10分
お片づけ:3分
ラベル:簡単料理