葛西の暮らし方

Twitterで本ブログの更新を通知しています。

2012年08月30日

新川には、絶滅したと判断されているはずの「クロモ」が繁殖しているらしい

DSC01721.jpg

葛西地区を流れる新川に、東京都のレッドデータブックに「絶滅したと判断される種」とされている「クロモ」が繁殖しているそうです。(江戸川区役所ホームページより)

この水草が、酸素を作ったり、魚の隠れ家になったりしているみたいです。

どおりで最近、新川の水が綺麗なはずです。緑がかっているのですが、濁っているという感じじゃなくて、輝いているって感じなんですよね。

IMG_2692.jpg

魚影もとても濃く、いろいろな魚が泳いでいます。

亀とかも泳いでいるんです。

現在、工事中ですが、なんとか自然を保ちつつ、速やかに完成させていただければありがたいです。

完成したあかつきには、新川はもう自然の巨大な水族園ですね。いろいろな野鳥も来るから、葛西臨海公園につづく、野鳥、水族園の出来上がりかな。


ラベル:新川 クロモ
posted by Jien at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛西の癒しスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック