
最近、カレーに嵌り過ぎて困ってます。
カレーはうまいし、ダイエットにも良い
スープを作っていても、カレーの香りが嗅ぎたくて、ついついカレー粉を入れてしまうんです。
インド人かい!ってくらいに、毎日でも食べたくなるのです。暑いからかな?
これにハマっている↓
スパイシーなカレーは、玄米にも良く合う。最近のダイエット主力メニューだ
このカレーは、玄米にも合うし、砂糖も使わないのでダイエットにも本当にぴったりです。
ただ、栄養が偏らないか? 毎日同じもの食ってもいいの?って心配になります。
しかし、よくよく考えてみると、単にスパイスで味付けしているだけで具材は何でもあり。よって、栄養も偏らない道理です。
Jienの場合、具材のテッパンは、玉ねぎとトマト。それ意外のルールはジャガイモと人参を入れない(GI値が高い)くらい。
後は、豚肉、鶏肉、牛肉からキャベツ、ナス、あるいはイカやエビ、貝類など余り物も放り込む。具材豊富な鍋物みたいなものです。
かのイチローも、朝からカレーを食べていたそうです。(今はやめているらしい)
スパイスのおかげか、Jienも体調良いんですよね。
と、言い訳しつつカレーを食している毎日です... いい汗、かいてます。
@maoki27さんをフォロー
Twitterで本ブログの更新を通知しています。
ラベル:カレー