
ついにKindle Paperwhite
Kindle Paperwhiteを買った理由
眺めるほどに欲しくなって、Amazonにてポチッと購入してしまいました。
ところが、驚くことに出荷予定が来年の1月6日の週とのこと。
そんなに人気があったのか。テレビとか、世間一般ではそんなに騒いでいないと思っていたのに。
もっと早く頼めばよかったです。この分だと、日本でも電子書籍リーダーの主流はおそらくKindleになるでしょう。
購入の決め手は、軽い、太陽の下でも読める、電子書籍の購入とダウンロードが簡単で素早い、バッテリーが8週間も保つ、などありますが、最後のひと押しとして国語辞書の『大辞泉』や英和辞書の『プログレッシブ英和中辞典』も無料で搭載されているってところで、ヒョイッと背中を押されてしまいました。
Amazonは、Kindle Paperwhite自体はほぼ原価で発売しているようです。コスパも高いはずです。
今は、iPadで読んでますけど、目が疲れるし、重いし、外には持っていけないですからねぇ。
1月まで待てんなぁ。明日届くくらいに思っていたのに。自分へのクリスマスプレゼントってことにしますか。
買ってしまった電子書籍は、とりあえずiPadで読むことにします。
今回買ったもの
ラベル:Kindle