
さて、六義園から小石川後楽園に向います。
小石川後楽園散歩
途中、白山通りに出てすぐ「駕籠町 藪そば 」にて昼食休憩。
「藪そば」と冠しているので、期待しました。
ざる蕎麦にしようと思いましたが、ついつい天ぷら蕎麦を注文。

エビの天ぷらは揚げたてなのでしょう、ツユの中でジュッという音を立てています。
衣はさくさくで軽い歯ごたえが心地良い。
麺の量も多めでした。お腹が空いていたので助かりました。
細麺はかなり柔らかかったです。蕎麦の香りは私にはあまり感じられませんでした。お値段は1,400円。海老天2本ついていたので妥当でしょうか?
さて、お腹も膨らんだので、出発。さらに白山通りを南下します。途中、銀杏並木が見事な黄に色づいていました。(写真忘れ)
後楽園に到着すると見事に紅葉が進んでいます。

紅葉に関してはこちらがお勧めかな。

しかし、まわりの建物が若干、気になります。

全景を撮ろうと思うと、どうしても建物が入ってしまいます。

まぁ、これはこれで一つの風景として楽しめます。
青と赤のコントラストを一通り楽しんで、後楽園を後にしました。

5Kmくらいのルートですが、庭園内を歩きまわったので、おそらく全行程で10Km以上は歩いたと思われます。
以前ほど疲れないのは、食生活が改善されているからでしょうか?
今回のトレッキングマップ
ラベル:小石川後楽園