葛西の暮らし方

Twitterで本ブログの更新を通知しています。

2013年03月21日

KITTE(キッテ)のオフィシャルページにFacebookアカウントを使って早速マイページを作ってみた

Kitte.jpg
by Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

東京駅に、また新しい商業施設がオープンしたようです。



KITTEオープン


名前はKITTE。日本郵便が手掛ける商業施設ということから「切手」と「来て」の二つの意味があるそうです。場所は旧東京中央郵便局局舎を再生した「JPタワー」の地下一階から六階まで。丸の内南口ですね。

規模はかなり大きく100店舗近く入っているようです。地下1階には、「全国ご当地銘品フロア」。1Fがコーヒーショップなど。2F,3Fがファッション、4Fは雑貨、インテリア、5Fがレストラン。

店舗の顔ぶれを見ると、飲食店が数も豊富で面白そう。

地下1階には、名古屋のみそかつ 「矢場とん」なんかもあります。個人的には懐かしいので行ってみたいですね。

屋上庭園からは、東京駅丸の内駅舎を一望出来るようです。カメラを持って早速行きましょう。

Facebookと連携出来る


面白いのは、Facebookとの連携機能。KITTEのホームページに自分のマイページを作ることが出来るのですが、Facebookのアカウントを持っていれば、それでログインできます。それからお気に入りのお店を登録したりすると、ショップ情報などを届けてくるようです。お買い得情報なども届けてくれれば良いのですが。
MyPage.jpg

試しにやってみましたが、Chromeからだと入れないのか、セキュリティ設定の問題かログインできませんでした。そこでIEからやってみるとFacebookアカウントでログインできました。その後は、Chromeからもログイン出来るようになりました。いったんFacebookをログアウトしていなければならなかったのかも…?

ま、とりあえずマイページを作りました。試しに矢場とんをお気に入りに。
KITTE

興味ある方は、以下のKITTEのページからどうぞ。

KITTE | キッテ オフィシャルホームページ

実物の店舗にも、来週辺り行ってみたいと思います。
ラベル:kitte
posted by Jien at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 近場の食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック