葛西の暮らし方

Twitterで本ブログの更新を通知しています。

2013年03月27日

桜道ポタリングマップ2 仙台堀側公園の情緒ある桜に心がうずいた

桜13.jpg

東京スカイツリー駅を抜けて、隅田川に着くと桜祭りを実施していました。



桜道ポタリングつづき


平日昼間でしたが、かなりの人出です。土日ならば大変な混雑となるでしょう。
桜7.jpg

お腹が空いたのでフランクフルトを購入。
IMG_5240.jpg
旨かった。

墨田公園側からスカイツリーと桜を撮影。
桜8.jpg
こちら側は工事をやっていたり、何かごちゃごちゃしています。
桜9.jpg

浅草を素通りしてまた隅田川を渡り、清澄庭園に向かいます。しかし、ここには桜がほとんどありませんでした。手前の横網町公園の方が咲いていたなあ。で、そのまま清澄庭園を抜けて仙台堀川へ。
仙台堀川公園.jpg

結局、有名どころの桜よりこの川沿いの桜が一番綺麗に感じました。川面に枝垂れる桜の枝が素敵。
桜10.jpg

人もほとんどいないし、自転車で巡るには最適じゃないだろうか。途中、木場公園を抜けて、再度仙台堀川公園へ。
桜12.jpg
江東区側へくると、普通の桜っぽい。

さて、久し振りにポタしたのでそろそろ疲れてきました。帰途につきます。地元に戻ってくると、新川の桜もかなり良い具合。こちらの桜は新しいので、花びらも新鮮で元気があるように感じます。
新川2.jpg

毎朝、散歩でこの花々を見られる僕は幸せです。
新川1.jpg

今回、四十キロ弱のポタでした。

桜道ポタリングマップ

より大きな地図で 桜道ポタリングマップ を表示



posted by Jien at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車の薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック